投資アノマリー:クリスマス・ラリー アノマリーとは、相場に関する理論では説明できない、経験的に観測できる規則性のことです。 米国相場では、クリスマス・ラリーというアノマリーがあります。このクリスマス・ラリーとは年の最後の5日間と新年の2日間に株価が上昇することを指しま...2021.04.17投資
投資アノマリー投資(市場のサイクルは永遠なり)要約 ジェフリー・A・ハーシュ :著 長期投資においてもタイミングは大切です。市場を見て暴落した時に投資するのもありですが、大きな暴落は頻繁にあるわけではないです。私は、積立を基本としつつ、暴落時に少し買い増すことができればラッキーと考え...2021.02.04投資
節約2020年の家計簿と2021年の目標 家計簿公開です。資産を増やすために投資することに注目しがちですが、入金力+投資がプラス方向のベクトルとすると、生活費等のマイナス方向のベクトルをどこまで抑えられるかということもカギになってきます。 2020年の我が家の支出は合計24...2021.01.31節約
ポートフォリオ金融資産1億円を目指す、しゃちほこのポートフォリオ 日本株PF 1100万円(2月)⇒1200万円(3月)⇒1170万円(4月) 基本的に高配当株(REIT含む)で固めています。購入時の株価に対する配当利回りは5.17%です。高利回りを維持してます。お試しでリクルートなどを保有してい...2021.01.30ポートフォリオ投資
投資RWX(SPDR ダウ・ジョーンズ・インターナショナル・リアル・エステート ETF)は高配当と思って購入してはいけない。 ティッカーRWX(SPDR ダウ・ジョーンズ・インターナショナル・リアル・エステート ETF)なる者があります。これは、米国外の先進国、新興国で上場されている不動産関連会社及びREITに分散投資しているものです。 基本的な情報はステ...2021.01.19投資
投資インデックス投資は勝者のゲーム 著者は、ボーグル,ジョン・C.投資信託会社バンガード・グループの創業者兼元会長で、1974年にバンガードを設立後、1966年まで会長兼CEO(最高経営責任者)を、その後2000年まで名誉会長を務めた人です。 バンガードはVOOやVT...2021.01.11投資
投資ふわっと 高配当ETF HDV解説 米国の高配当ETFとしては、VYM、SPYD,そしてHDVが有名ですね。HDVの現在の配当利回りは4%強です。もっと高配当が好きな人はHDVの構成銘柄のEXXON(配当利回り7.66%)やAT&T(配当利回り7.17)に投資するのもいいか...2021.01.09投資
ポートフォリオ「しゃちほこ」の2020年の投資成績まとめ 「しゃちほこ」は、投資に関しては素人です( *´艸`) そんな凡人でも一億円&FIRE目指して、資金注入しまくった一年でした。もう、自由になる現金ありません( ;∀;) 結果としては、次の通りです。不動産投資も含め、不労所得額...2021.01.08ポートフォリオ投資
ポートフォリオ2020年11月末のポートフォリオ 今年も残すところ一か月となりました。今年はコロナに始まりコロナに終わるような一年になりました。 生活様式もだいぶ変わったと思います。私も在宅勤務になりました。今まで以上にどのように家で過ごすかが大切になってきますね。 ...2020.12.06ポートフォリオ
投資子供の証券口座での節税 我が家でも子供が生まれ、ジュニアNISAを始めようとしています。ジュニアNISAは非課税ですが、他にも親族から頂いたお祝いを投資に回そうとしています。そこで問題になってきたのが、一般口座、特定口座(源泉徴収あり)または特定口座(源泉徴収な...2020.12.05投資節約