太陽光発電投資とは
太陽光発電投資とは、太陽電池を設置して、電力会社に売電することによって利益を上げる投資です。
現物株と違って、この投資のメリットは借金して投資ができるという点です。借金するので、その分のリスクはありますが、それに見合うリターンがあれば、いいかなと思っています。
ここでは、私の検討を載せておきたいと思います。
FIT制度というものがあり、ある年に契約をすれば、その年の買取価格で20年間電力を買い取ってくれる制度です。このFIT制度、スタート時の2012年には40円/kwだったのに、2022年~2024年には8.5円にすることが目標のようです。2022年時点では14円/kwです。
このほかに2022年4月からFIPという制度が始まるようです。これはFITのような固定価格での買取ではなく、市場価格に一定のプレミアム価格をのせた価格で買い取る制度です。なので、売電価格は変動することになります。そして制度導入の趣旨が「安く電気を買い取ろう」ということなので、これから太陽光発電投資を行う場合、逆風となると思います。
三重県 中津川の事例
人生で初めて、太陽光発電投資の問い合わせをした物件です。
メールがとても高飛車でした。インフレ中だし、戦争中だし、でも価格は据え置きます。問い合わせが多いため、メールくれても返信しないも(笑)みたいな。。。
ちなみに、下記の見積もりの他に地代が年間130,000円かかるそうです。
この価格がまずもって適切なのか私にはわかりません。
まず、太陽光パネルのJKM335M-60(たぶん335W出せるもの)ですが、ネットで価格は出てこなかったのですが、JKM340M-60Hが18700円だったので、見積もりの12500円は、まあリーズナブルな金額なのだろうと思います。
パワコンのSUN2000-4.95KTL-JPL0は見積もりは120,000円で、ネットでは88,000円なので、多少高いですが、許容範囲かなと思いました。
素人的にわからないのは、この先です。架台工事、電気工事、造成・伐採工事、パネル設置工事です。これらが1200万円で結構な金額ですし、見積もりがざっくり過ぎます(´・ω・`)
なので、比較のために別の業者の案件も問い合わせてみました。
中津川(本案件)はパネル324枚に対して、別件は124枚でした。
パネル一枚当たりの単価として、架台工事などを検討してみます。
中津川 | 別件 | 別件の工事代金で中津川を工事した場合の差額 | |
架台設置工事 | 12345円/枚 | 4034円/枚 | 2,692,764円(これだけぼられてる?) |
電気工事 | 12,962円/枚 | 3,225円/枚 | 3,154,788円(これだけぼられている?) |
造成・伐採工事 | 6172円/枚 | 3225円/枚 | 954,828円(これだけぼられている?) |
パネル設置工事 | 6172円/枚 | 2822円/枚 | 1,085,400円(これだけぼられている?) |
このほかにも中津川は地代が20年で260万円かかりますが、別件は買い取りなので、最初の20万円で済みます(固定資産税は考慮してませんが、田舎なのでたぶん安い)。
こうしてみると、初期費用で800万円ぐらい割高で、ランニングコストも200万円以上割高になりますね。
次に収支を見てみたいと思います。
表面利回り10.04%で20年で1000万円の利益が出るそうです。利益合計には土地代や金利が差し引かれたものとされています。
⇓が20年間のシミュレーション結果らしいです。
あれ?売電価格は14円ですよね?とすると一年目に112635KWを販売すると、1,576,890なんですけど。。。おぉ、売電金額に消費税が入っているわけですね(‘ω’)ノ納得です。
・・・・
そんなわけありません。消費税は納税しなくちゃならないものです。利益合計に入れちゃいけない金額です。20年間の消費税、売電予想が正しいとすると、300万円ぐらい納める必要がります。なので、利益合計は1000万ではなく、700万円になりますね。
さらに、利益合計は金利も差し引いていると書いてありました!!
下の表も15年間で借入金を返済しているようです。あれ?支払い利息がゼロなんですけど。。。どういうこっちゃい!
仕方ないので、自分で計算します。
ゆる~く見積もって、15年間2%の金利だとして計算すると、利息は約300万円です。ほんとは手数料等もかかるし、金利上がる可能性あるし、もっとかかると思います。。。
またまた、おぉ!!純利益は700万円から300万円をひいた400万円になるじゃぁありませんか( ;∀;)
さらにさらに、びっくりすることに、20年後には賃貸借契約が終了するので、300万円の撤去費がかかるそうです。あれ?そうすると、利益100万じゃね?
加えてですね~10年目頃に無償でパワコンをくれるそうなのですが、交換工事費については触れてないのですよね。先ほどのように工事費が高い会社なので、上記利益の100万円も吹っ飛ぶと思われます。
ちなみに保険も入ってないね。。。今から赤字になることが目に見えてる( ;∀;)
すごい良く見積もって、20年で利益100万円だとすると、年間5万円の利益なので、実質利回り0.2%の物件ということになるわけですね。
銀行に預けるよりマシと思うかどうかは、あなた次第です(-。-)y-゜゜゜
追加情報
太陽光のポータルサイトを見ていると、どれも表面利回り10%前後ですよね?それで、業者に聞いてみたら、工事費が異様に高い場合もあるけど、結局、我々に提示する表面利回りが10%になるように、見積内容を調整しているだけとのことです。これは2つの業者が述べていました。
不動産賃貸業の場合、掘り出し物をゲットできることもあるけど、太陽光は土地の手配、設備の手配などすべて自分でやらないと掘り出し物にならないと思われます。なので、わたしは手を出さないと思います